textes / notes
entries : 222
page : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
- [音楽] 「パッケージ」を公開
2013/8/31
1年近くアコースティックな「現代音楽」にかかりきりになっており、もうエレクトロニカとかボーカロイドとかが「懐かしい」記... - [雑記] 「Scorpius」が演奏された
2013/8/24
イタリアのダニエーレ・コロンボさんが、4月に書いた「Scorpius for Violin Solo」を実演して録音し... - [雑記] 立ち止まること
2013/8/18
ピアノ前奏曲3連発のあと、これらをまとめてひとつの動画にして公開。さて次の曲は。と思ったが、何となくすぐ次に取り掛かる... - [音楽] 「Digital Insect Zone」を公開
2013/8/11
前作とは打って変わって、高速テンポの曲「Digital Insect Zone」が完成。 私はどちらかというと、こ... - [音楽] 「A Long Moment」完成
2013/8/3
「Bogus Birds」を書き上げた直後、ある方から「もっと遅い曲を書いて下さい」と言われたので、予定を変更し、翌7月... - [音楽] 「Bogus Birds」を公開
2013/7/29
昨年5月に書いた「Riverhead Prateau」以来の、「23のピアノ前奏曲」新作を仕上げた。まだやっと通算10... - [音楽] 「Monetary Nature」を改訂
2013/7/15
1ヶ月ほどかけて作ったピアノと管弦楽のための「Monetary Nature (貨幣性)」、さらに3週間くらいかけてf... - [音楽] 「Monetary Nature」を公開
2013/6/22
管弦楽を書くためには勉強と経験が絶対に必要なのだが、私は両方ともそなえていない。だからオケはあまり書かずにいつもエレク... - [雑記] テレビドラマの消費スピード - 上戸彩主演「アテンションプリーズ」を見て
2013/5/12
映画「あずみ」(2003)「あずみ2」(2005)を見て、「刺客」としてサバイバルしてきた筈の少女がこんなに髪をき... - [雑記] 胃潰瘍だった。
2013/4/6
以前胸痛について書いた3月3日付の記事と内容が一部重複しますが、ここにまとめて経緯を書いておきます。誰か胸痛で心臓を検査して、「何でもないからストレスのせい」とはぐらかされた人の参考になるかと。
1月末ごろから「胸痛」があり、自分は血液検査で高脂血症疑いと言われ血液がドロドロで、タバコも吸っていることから、は...
page : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23