signes コンテンツ一覧

当サイト内、clefs、information、dialogueを除くコンテンツの記事一覧です。
作成/更新日時の新しいものから順に表示しています。
ここでは200件までしか表示しませんので、すべてを見るためには、各カテゴリのページに行く必要があります。

すべてのカテゴリ  musique litterature arts textes technique  produit links

カテゴリ「technique」のコンテンツ一覧

entry:21

page : 1 2 3

  1. itemカレンダーを表示する [technique/PHP/オリジナルfunction] 2010/6/17

    一般的な表スタイルの月間カレンダーを表示します。これを基本にして、スケジューラなどを作成することができます。 【出力結果】

  2. itemコマンドラインでメールを使う:mail [technique/Linux・UNIX/コマンド] 2008/3/9

    クライアントマシンとしてUNIXを使っている場合、わざわざコマンドでメールを送受信する人はあまりいないでしょう。 しかし、Macなどでも、たまにcronデーモンからのエラーメッセージなどがメールボックスに届くことがあり、たまにターミナルを開くと「You have mail.」などと言われます。 ここではそういうメールを見たり、削除したりすることのみに限って触れます。 まず、メールアプリケーション...

  3. itemファイル検索:find [technique/Linux・UNIX/コマンド] 2008/3/2

    ファイル検索を行う強力なコマンド。ただ、書式をよくわからないで打ってみると、すべてのファイル名を猛烈な勢いで羅列し始めるので、慌てることあり。そんなときはctrl + Cでストップしましょう(・・;) 基本書式は次のとおりです。 $ find (検索対象のパス) -name(=ファイル名で探すよというオプション) (検索式) カレントディレクトリで「.mp3」がつくファイルを探す時は次のとおり...

  4. itemファイル検索:locate [technique/Linux・UNIX/コマンド] 2008/3/2

    locateは手っ取り早くファイルを検索できる便利なコマンド。findよりもかなり高速ですが、それはデータベースを使用しているためで、このデータベース自体をあらかじめ更新しておかないと、新しいファイルがヒットしなかったりします。 $ locate (パターン) 基本書式はこれだけ。たとえば「.php」という語句を含むファイル名を一覧するには、下記のように打ちます。 $ locate &quo...

  5. itemMacのネットワーク環境、壁紙を一発変更する [technique/Mac/Automator] 2008/2/2

    (これはMac OS X 10.4でのAutomatorの使用例です)

    MacBookを家庭と職場で使っています。 家ではAirMacベースステーションに無線で接続し、職場では有線LANで接続し、ゲートウェイのアドレスなんかも違うので、ネットワーク接続を2つ作成し、毎日切り替えていました。 さらに職場にはふさわしくない壁紙(どんなやつだ!?)を家では使用し、職場に行ったら無難なものに変更したくなりました。 つまりMacBookを「家庭モード」と「職場モード」に切り替え...

  6. itemCSVデータをフィルタ指定で取得 csv_filter [technique/PHP/オリジナルfunction] 2006/6/10

    PHPでログファイルを扱う場合(MySQL等を使わない場合)、データをcsv型にすることが多いとおもうのですが、PHP関数にはCSVをうまく扱えるものがほとんどありません。 下記のcsv_filterは、CSV型ログの特定の項目の値でフィルターをかけます。 function csv_filter($array,$kugiri,$index,$value) {   //csv_filterはcs...

  7. itemファイル内容を配列に格納 file [technique/PHP/ファイル操作] 2006/6/10

    テキスト形式のログファイルを扱う場合は、やたらと使う関数。 $array = file("filename"); で、ファイル「filename」の内容を、1行=1要素として配列$arrayに格納します。 読み込んで、データ表示するだけなら、fopenを使う必要なし。 上記の処理の後は、 $number = count($array); で要素(行)数を返すことができる...

  8. itemファイルをインクルード include [technique/PHP/ファイル操作] 2006/6/10

    include("ファイル名")で、別のファイルを現在のファイルの任意の位置に読み込むことができます。 サイト内の各ページで共用するヘッダや目次部分などを1個のphpファイルで書いておき、続々と追加していく各ページで、それを読み込む。こうすると、修正したい場合も1箇所直すだけで済むので、非常に便利です。 ただ、インクルードするファイルの位置が問題になります。サーバのphp....

  9. itemファイルを開く fopen, fclose, flock [technique/PHP/ファイル操作] 2006/6/9

    さまざまな処理を加えるためにファイルを開くには、fopenです。 fopen("ファイル名", "モード")で、ファイル名のところは相対パス、urlを使用できます。 読み込みモード r 読み書きモード r+ 書き込みモード(ファイルサイズを0に) w 読み書きモード(ファイルサイズを0に) w+ 追記モード a 追記・読み込みモード a+ 下記はtext...

  10. itemディレクトリ内でphpの設定 [technique/PHP/設定] 2006/6/9

    .htaccessが使える環境であれば、そのディレクトリ内でのPHPの設定を変更できます。 php_value mbstring.http_input EUC-JP php_flag magic_quotes_gpc On php_flagはOn/Offの切り替え時に使用します。php_valueの方は文字列を指定します。php.iniの書式と違って「=」は使わないので注意! .htacc...

page : 1 2 3

2074239

* * *

All contents written & programmed by nt.

無断転載禁止
引用箇所や掲示板への投稿など一部を除いて、当サイト内のすべての 文章・楽曲・画像等は作者ntの著作物です。
▼Webページへのリンクはご自由にどうぞ。
http://www.signes.jp/
WebMaster: nt - Contact | Information | TopPage

Copyright (c) 2002-2010 nt. All rights reserved.